ポケットモンスター“アルファサファイア”ゲット!+ポケモンスクラップキャンペーンに参加しました☆
「ポケットモンスターXY 破壊の繭とディアンシー」について日記を書いた際に話題に少し触れましたが、先月発売された3DS専用ソフト“オメガルビー”“アルファサファイア”のうち、後者をゲットしました☆

前回の“Y”同様、今回もダウンロード版を購入。相変わらずダウンロードに時間が掛かりましたが、ソフトを抜き差しする手間が掛からない事を考えると大分マシかなぁと思ってみたりσ(^_^;)
ちなみに主人公は“Y”の時と同じ名前にしました!
これらは2002年にゲームボーイアドバンス専用として発売された“ルビー”と“サファイア”のリメイクにあたる作品。今回新たに3DSでボリュームアップした内容のものになっているようです。
実はまだほんの最初をプレイしただけなので、バッチすら1個もゲットしていません(^▽^;)
既にオリジナルであるGBAのカセットはエミュ関連のこともあって所持しており、少し進めていたので、現在中途半端だったりします(苦笑)
なので、まず3DSの方からクリアを目指して、次にオリジナルを遊んで色々と違いを楽しみつつ遊んでいこうと思っています。
もちろん、昨年に発売されて購入した“Y”もまだちょくちょく遊んでいますので、こちらも同様に(^^)
また、ゲームとは別に「ポケモンスクラップ」というキャンペーンに参加してみました。
これはどういったものかというと、“オメガルビー”“アルファサファイア”の発売を記念して、ゲーム内で使用できる道具と幻のポケモンがそれぞれゲット出来るというもの。何がもらえるかはキャンペーンサイトに詳しく載っているので、そちらを参照。

対応商品を購入し、それに付いてくるポケモンスクラップのスクラップナンバーを手に入れて、シリアルコードをゲーム内で入力すると、ゲットする事が出来ます。



幻のポケモンのシェイミ。初登場はポケットモンスター “ダイヤモンド”“パール” 。
2008年公開映画「ギラティナと氷空の花束 シェイミ」」では山崎バニラさんが声を担当されました。またアニメ版でも別に西村ちなみさんが声優をされたようです。

幻のポケモンのケルディオ。初登場はポケットモンスター “ブラック”“ホワイト”。
2012年公開映画「キュレムVS聖剣士 ケルディオ」では中川翔子さんが声を担当されました。

幻のポケモンのビクティニ。初登場はポケットモンスター “ブラック”“ホワイト”。
2011年公開映画「ビクティニと黒き英雄 ゼクロム(または白き英雄 レシラム)」では水樹奈々さんが声を担当されました。
このキャンペーンは先月の1日から始まっており、来年の4月30日まで実施されます。
私も先月からコツコツとポケモンスクラップを集めて、どうせならと思って最大20枚分集めてしまいました(苦笑)

集めたら幻のポケモンが3体もゲット出来るのは、ファンにとってとても魅力的だとは思いますが、一番最後にマスターボールを置くとは配置がちょっといやらしかったです(苦笑) でもゲット出来てとても嬉しかったですヽ(*^^*)ノ
こういったキャンペーンはこれまで本腰で参加しませんでしたが、ちゃんと参加してみると、意外と楽しむことが出来て良かったです(*^-^) もっとちゃんと参加していれば、これまでのイベントなどでも色々と手に入ることが出来ただろうに、そこだけは今になって後悔してます(^▽^;)

前回の“Y”同様、今回もダウンロード版を購入。相変わらずダウンロードに時間が掛かりましたが、ソフトを抜き差しする手間が掛からない事を考えると大分マシかなぁと思ってみたりσ(^_^;)
ちなみに主人公は“Y”の時と同じ名前にしました!
これらは2002年にゲームボーイアドバンス専用として発売された“ルビー”と“サファイア”のリメイクにあたる作品。今回新たに3DSでボリュームアップした内容のものになっているようです。
実はまだほんの最初をプレイしただけなので、バッチすら1個もゲットしていません(^▽^;)
既にオリジナルであるGBAのカセットはエミュ関連のこともあって所持しており、少し進めていたので、現在中途半端だったりします(苦笑)
なので、まず3DSの方からクリアを目指して、次にオリジナルを遊んで色々と違いを楽しみつつ遊んでいこうと思っています。
もちろん、昨年に発売されて購入した“Y”もまだちょくちょく遊んでいますので、こちらも同様に(^^)
また、ゲームとは別に「ポケモンスクラップ」というキャンペーンに参加してみました。
これはどういったものかというと、“オメガルビー”“アルファサファイア”の発売を記念して、ゲーム内で使用できる道具と幻のポケモンがそれぞれゲット出来るというもの。何がもらえるかはキャンペーンサイトに詳しく載っているので、そちらを参照。

対応商品を購入し、それに付いてくるポケモンスクラップのスクラップナンバーを手に入れて、シリアルコードをゲーム内で入力すると、ゲットする事が出来ます。



幻のポケモンのシェイミ。初登場はポケットモンスター “ダイヤモンド”“パール” 。
2008年公開映画「ギラティナと氷空の花束 シェイミ」」では山崎バニラさんが声を担当されました。またアニメ版でも別に西村ちなみさんが声優をされたようです。

幻のポケモンのケルディオ。初登場はポケットモンスター “ブラック”“ホワイト”。
2012年公開映画「キュレムVS聖剣士 ケルディオ」では中川翔子さんが声を担当されました。

幻のポケモンのビクティニ。初登場はポケットモンスター “ブラック”“ホワイト”。
2011年公開映画「ビクティニと黒き英雄 ゼクロム(または白き英雄 レシラム)」では水樹奈々さんが声を担当されました。
このキャンペーンは先月の1日から始まっており、来年の4月30日まで実施されます。
私も先月からコツコツとポケモンスクラップを集めて、どうせならと思って最大20枚分集めてしまいました(苦笑)

集めたら幻のポケモンが3体もゲット出来るのは、ファンにとってとても魅力的だとは思いますが、一番最後にマスターボールを置くとは配置がちょっといやらしかったです(苦笑) でもゲット出来てとても嬉しかったですヽ(*^^*)ノ
こういったキャンペーンはこれまで本腰で参加しませんでしたが、ちゃんと参加してみると、意外と楽しむことが出来て良かったです(*^-^) もっとちゃんと参加していれば、これまでのイベントなどでも色々と手に入ることが出来ただろうに、そこだけは今になって後悔してます(^▽^;)
スポンサーサイト