fc2ブログ

“GB USB SMART CARD 64M ”を入手しました☆

少し前にネットで興味深いものを見つけたので購入してみました!
“GB USB SMART CARD 64M ”というものです。発見した時ちょうど安く販売していたようなので、ラッキーでした(^▽^;)

どういったものかというと、 GB/GBCのゲームに対応したバックアップツールで、GB/GBCのゲームデータを書き込むことが出来ます。GB/GBC/GBA/GBASPの本体で使えるカートリッジの様です。

“GB Transfer 2”に対応。またそれが無くとも、カートリッジ上部にあるUSBポートにケーブルを挿してパソコンに接続してデータのやりとりも出来るそうです。USBケーブルは別途用意しました。私のはダイソーで前に購入した巻き取りタイプの安い物ですσ(^_^;)



カートリッジの他にドライバーCDが付属していました。このドライバーからデータをインストールすることにより、データのやりとりが出来るようになります。OSはどうやら“XP”推奨のようです。

というわけで早速チャレンジ!

まずドライバーCDをドライブに挿入。
次にケーブルをカートリッジとパソコンに繋げます。すると自動的にウインドウが表示。まあこれはもうお決まりですね(苦笑)



“いいえ今回は接続しません”→“一覧または特定の場所からインストールする”→“次の場所含める”にチェックを入れて参照をクリック。(階層は出さずに)E¥に合わせておきます。


するとこのようなウインドウが表示されるので、“続行”をクリック。



インストールが始まります。


完了したら、デバイスマネージャーを開き、導入されていることを確認。
これで使えるようになりました!



それでは本題に行きたいと思います。すでにバックアップ済のデータを使ってカートリッジに書き込んでみます。


ドライバーCDの中の“GB USB Smart Card.exe”をクリック。バージョンが二種類ありますが、今回私はVer.1.0.4で試しました。

開くとこのようになるので、“Add”をクリック。するとどのデータを入れるかウインドウが出るので、データ保存先から選択。私は取りあえず入る分だけ入れてみました。

選択が済んだら、“Write”をクリック。書き込みが始まります。


書き込みが終了したら、赤枠通り、選択したデータのリストが表示されます。これで完了です。

実はこのカートリッジは、書き込み領域が二つに分けられており、それはウインドウ上部の“Data Page”で切り替えることが出来ます。なのでこの時点では大体カードリッジ容量の半分ほどしか書き込んでいないので、もう半分も書き込んでみようと思います。
書き込む前に↑オレンジ線の“Remove All”をクリックして、上部のリストを削除。それからまた“Add”をクリックしてデータ保存先から選択。そして“Write”をクリック。


同じように書き込みが始まります。


2ページ目はカラーのデータを中心に入れてみましたが、さすがに容量を喰いますね(苦笑) あまり入りませんでした(;゚∇゚)


書き込みが終わったので、実機で実験開始。実機にはGBSPを使用しました。後日別の機器でも試してみます(^ー゚)ノ

書き込んだデータが表示されます。1ページ目は普通に本体電源をONするだけでこのように出ますが、2ページ目は少し癖(?)があって、電源をON→OFF→ONすることにより、2ページ目が表示される仕組みになっていますo(^^;o)




画面の幅を広げるには、LRボタンでそれぞれ切替可能。

結果は大半が正常に動きましたが、一部が画面表示がおかしいものがありました(;^_^A


特に“ロックマンワールド”シリーズは酷かった。音は正常ですが、まるで反転ステージのようでしたσ(^_^;)
カラーの方も画面表示がおかしいもの有り。


というわけですべてのゲームが正常に遊べるというわけではありませんでしたが、複数のデータを入れて遊べる点は大きな利点だと思いました。何より、こういったツールは今まで手にしたことがなかったので、とても新鮮な気持ちで作業することが出来ました☆


ちなみに書き込んだデータは、消去することが出来ます。したい時はウインドウ下部の“Format”をクリック。

後、書き込みの際は追加書き込みが出来ない仕様になっているようなので、データをたくさん持っている場合は、入る分だけ入れたほうが良いみたいですね。

書き込みの他にセーブデータの書き込みも出来るようですが、これは後日不定期に書いてみようと思います。(ほとんどと言っていいほど、データが無いのでw)


まだ深い所まで弄っていないので、今後色々実験してみたいと思います(o^-')b
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

質問です

GB USB SMART CARD 64M for GB

これとPCを接続する際に使用するUSBケーブルについて質問させて頂きたいです。

ダイソーで買った!とのことですが、スマホを充電する際に使用するケーブルでも大丈夫なのですか?

スマホのじゃいかん!ダイソーのでないとだめ。
というときはそのダイソーで買われたケーブルの商品名を教えてください。

よろしくお願いします。

Re:

こんにちは。ご訪問&書き込みの方をしていただいた様で有難うございました。


> これとPCを接続する際に使用するUSBケーブルについて質問させて頂きたいです。
> ダイソーで買った!とのことですが、スマホを充電する際に使用するケーブルでも大丈夫なのですか?
> スマホのじゃいかん!ダイソーのでないとだめ。
> というときはそのダイソーで買われたケーブルの商品名を教えてください。

ご質問ですが、スマホ専用のケーブルだとmicroUSB端子の幅が合わず、接続が出来ないと思います。
私が使用したものはPSPでデータの転送が出来るケーブルを用いました。正式名称は忘れましたが、とにかく商品に”データ転送”と書かれていて、PSPに接続出来る物であれば使えると思います。

他に、お店では充電専用なども販売していますが、そちらだと動かないと思いますので、購入の際はデータ転送というのを目印にして探すと良いです。
後は、外付け専用HDDに付属で付いていたUSBケーブルでも私は認識しました。2.0専用のケーブルであれば、そちらでも使えると思います。


~ブログ状況~
・現在、当ブログは休止しております。 また、お問い合わせは対応出来ませんので、ご了承の程宜しくお願い致します。

・稀に記事を上げることはあるかもしれませんが、完全な復帰は未定です。
検索BOX・タグ一覧
サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

☆最新記事一覧☆
「メモリーズオフ20th」イベントグッズをゲット☆ Jan 05, 2022
2021年もあにしゅがさんのケーキを堪能♪ Jan 03, 2022
新年のご挨拶 2022年! Jan 02, 2022
■GBAダンパーの質問コーナー■ Mar 13, 2021
「30周年記念カードダスミニ自販機」をゲットしました☆ Feb 06, 2021
管理人のプロフ

アカネorかおるん

Author:アカネorかおるん



【軽く自己紹介】
■アニメ・ゲームが大好き人間
■自称メモオフ&名作劇場のファン
■イラスト描くのが好きでサイトに不定期で掲載
■エミュレーターに興味を持っている
■物を作る・弄るのが好きで該当するものは積極的に取り組む(活動控え目中)

あかね色の呟き
管理人が利用する通販
アマゾン



ソフマップ

トレーダー

アニメイト

ゲーマーズ

あみあみ

せんごくネット通販

秋月電子通商

共立エレショップ






バナー置場
バナー
相互リンク
管理人の旧サイト
思い出の木の下で(旧)
新サイトを充実させてから消す予定w

リンク部屋となっております。 現在リンクフリーです。リンクを組む際の注意事項はお部屋の一番下をご参照下さい。
メインコンテンツ
サブコンテンツ
最新コメント
各公式サイト様

↑メモリーズオフの公式サイト様

日本アニメーションホームページ
↑世界名作劇場のサイト様
Special thanks
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
QRコード
QR