「ゾンビランドサガ」関連のあれやこれやに参加! とても満喫しました☆
昨年は、この作品に触れる機会が今になってみると多かったので、日記書きは久方ぶりの画像多めでお送りしてみようと思います(^▽^;)

まずは形からということで、全話の視聴、そして書籍関連へ。
作品の内容を先に映像で知っておくことで、書籍ものはより楽しく読むことが出来ました!

アニメイトにて購入。ここから色々な種類のグッズも購入するようになりました。


この中のアイドルTシャツは、作中で実際に描かれていたものと同一のものをデザイン。
実際の佐賀県で行われたライブイベントでは、声優さん自身が演じるキャラクターのアイドルTシャツをアンコール時に着用していました。
これ実は、1着5000円(税抜)するグッズなんですよね(^▽^;)
キャラクターものはやはり高い。このTシャツは7種類あるので、全部揃えるとなると結構な額に(苦笑)

さすがに私は全て揃えるのは無理だったので、後程追加で3号のTシャツを購入して計3着が限度でしたw



同じ日にドン・キホーテにて購入。
アニメイトといった専門店以外でも描き下ろされた可愛らしいイラストを用いたグッズが販売されているんだなぁと思い始めたのが大体この頃でした。

これらは、ライブイベント「フランシュシュみんなでおらぼう!~in SAGA」のライブビューイングのある劇場にて購入したグッズの数々。
このイベントは佐賀県で行われたものだったので、参加するのは断念(^▽^;)
まあ、チケット入手が抽選方式だったため、どっちみち確実に手に入れることは出来ませんでした。
普通は現地で販売されがちですが、遠く離れたライブビューイングのある劇場でも購入することが出来ました♪
ライブビューイングでも抽選でのチケット販売でしたが、こちらの方は何とか当選。
グッズの中でもこの法被はとてもよく目立っていて、裏にはあるアイキャッチで書かれていたものが。


これを着たら、どっぷりと作品の世界観に触れることが出来て、イベントでは大活躍しますね(*´∇`*)
こちらもアイドルTシャツと同様に5000円越えの一品!

続いて、ゾンビランドサガ展なるものにも参加。東京アニメセンターにて行われました。
建物内では、巨大なパネルのキャラクターがお出迎え。


イベントそのものは、スタンプラリー形式になっていて、選べる音声ガイダンスに従ってスタンプを押して行きつつ、展示物を見ていくというもの。
展示物によっては、撮ってはいけないもの・触れてはいけないものがあったので、画像で大まかなご紹介。







まさかここでアイドルTシャツ一式見ることが出来るとは思いませんでした。
他にもライブイベント時で、声優さんが着ていたとみられる(襟元に中の人の名前が書かれていたので)衣装も展示されていましたが、写真NGだったので撮ることが出来ず。ちょっと残念(^▽^;)

今回のイラストの他、作中で登場した数々のものが展示されていて、ちょっとテンションが高めだったのを今でもよく覚えています(;゚∇゚)
ちなみにスタンプを全部集めると、ランダムでアイドルキャラクターの原画ポストカードが貰えました♪
私はと言うと、山田たえちゃんのものが当たりました(苦笑)

グッズ販売は、展示物の終わった先にある場所で販売。

取りあえず、このぐらいグッズを購入してみました!
グッズ購入後は、同じ建物内にあったカフェで一休み。

ここでもイベントに関連した飲み物を販売していました。

関連した飲み物を購入すると、コースターがランダムで貰えましたが、ここでも私は山田たえちゃんのものが当たりました(苦笑)

ガチャポンも1回だけ購入したら、ラバーストラップの星川リリィちゃんをゲット☆
連続でたえちゃんはならず(^▽^;)



こちらは初めて通販で購入。
ファーストブックに続いて、セカンドブックも登場。これでイラストや原画をある程度振り返ることが出来るようになりました。
特典として、ちょうどカードの方も付いてきました☆


同じく通販で。
一時期通販で販売されていたものが受注生産・期間限定という形で再販された、ロメロパーカーです。
各キャラクターを演じた声優さんがイベントにて着たこともある可愛らしい作りのパーカーです。
欲しいと思っていましたが、手に入れるタイミングが難しかったこともあってなかなか叶いませんでしたが、ようやく手にすることが出来て、ほんと嬉しかったです(*^^*)

最後にこちらは先月手に入れたばかりのグッズの数々。
ちょうど発売日だったものもあって全部ではありませんが、まとめて購入しました♪


紺野純子ちゃん好きにはたまらないグッズのセット。
雑誌風クリアファイル・めんこ風缶バッジ・レコード風のアクリルキーホルダーなど昭和のアイドルならではの凝った仕様になってます。
どうでもよい話ですが、私の推しのキャラクターが純子ちゃんなので、即買いしちゃいました(苦笑)
他にはこれらも購入。




ちょうどフェアをしていたので、ポストカードを3枚ゲット☆
ここでは、純子ちゃん絡みの少し多めのお買い物となりました。
昨年最後の買い物は、前の日記にも書いたコミックマーケット97で購入したコミケセット!
良い機会なので、1枚だけまた掲載☆

…思えば、このお買い物が一番疲れたかもしれません(苦笑)
手に入った時の恩恵は、とても大きかったので結果オーライでしたけどね(^▽^;)

まずは形からということで、全話の視聴、そして書籍関連へ。
作品の内容を先に映像で知っておくことで、書籍ものはより楽しく読むことが出来ました!

アニメイトにて購入。ここから色々な種類のグッズも購入するようになりました。


この中のアイドルTシャツは、作中で実際に描かれていたものと同一のものをデザイン。
実際の佐賀県で行われたライブイベントでは、声優さん自身が演じるキャラクターのアイドルTシャツをアンコール時に着用していました。
これ実は、1着5000円(税抜)するグッズなんですよね(^▽^;)
キャラクターものはやはり高い。このTシャツは7種類あるので、全部揃えるとなると結構な額に(苦笑)

さすがに私は全て揃えるのは無理だったので、後程追加で3号のTシャツを購入して計3着が限度でしたw



同じ日にドン・キホーテにて購入。
アニメイトといった専門店以外でも描き下ろされた可愛らしいイラストを用いたグッズが販売されているんだなぁと思い始めたのが大体この頃でした。

これらは、ライブイベント「フランシュシュみんなでおらぼう!~in SAGA」のライブビューイングのある劇場にて購入したグッズの数々。
このイベントは佐賀県で行われたものだったので、参加するのは断念(^▽^;)
まあ、チケット入手が抽選方式だったため、どっちみち確実に手に入れることは出来ませんでした。
普通は現地で販売されがちですが、遠く離れたライブビューイングのある劇場でも購入することが出来ました♪
ライブビューイングでも抽選でのチケット販売でしたが、こちらの方は何とか当選。
グッズの中でもこの法被はとてもよく目立っていて、裏にはあるアイキャッチで書かれていたものが。


これを着たら、どっぷりと作品の世界観に触れることが出来て、イベントでは大活躍しますね(*´∇`*)
こちらもアイドルTシャツと同様に5000円越えの一品!

続いて、ゾンビランドサガ展なるものにも参加。東京アニメセンターにて行われました。
建物内では、巨大なパネルのキャラクターがお出迎え。


イベントそのものは、スタンプラリー形式になっていて、選べる音声ガイダンスに従ってスタンプを押して行きつつ、展示物を見ていくというもの。
展示物によっては、撮ってはいけないもの・触れてはいけないものがあったので、画像で大まかなご紹介。







まさかここでアイドルTシャツ一式見ることが出来るとは思いませんでした。
他にもライブイベント時で、声優さんが着ていたとみられる(襟元に中の人の名前が書かれていたので)衣装も展示されていましたが、写真NGだったので撮ることが出来ず。ちょっと残念(^▽^;)

今回のイラストの他、作中で登場した数々のものが展示されていて、ちょっとテンションが高めだったのを今でもよく覚えています(;゚∇゚)
ちなみにスタンプを全部集めると、ランダムでアイドルキャラクターの原画ポストカードが貰えました♪
私はと言うと、山田たえちゃんのものが当たりました(苦笑)

グッズ販売は、展示物の終わった先にある場所で販売。

取りあえず、このぐらいグッズを購入してみました!
グッズ購入後は、同じ建物内にあったカフェで一休み。

ここでもイベントに関連した飲み物を販売していました。

関連した飲み物を購入すると、コースターがランダムで貰えましたが、ここでも私は山田たえちゃんのものが当たりました(苦笑)

ガチャポンも1回だけ購入したら、ラバーストラップの星川リリィちゃんをゲット☆
連続でたえちゃんはならず(^▽^;)



こちらは初めて通販で購入。
ファーストブックに続いて、セカンドブックも登場。これでイラストや原画をある程度振り返ることが出来るようになりました。
特典として、ちょうどカードの方も付いてきました☆


同じく通販で。
一時期通販で販売されていたものが受注生産・期間限定という形で再販された、ロメロパーカーです。
各キャラクターを演じた声優さんがイベントにて着たこともある可愛らしい作りのパーカーです。
欲しいと思っていましたが、手に入れるタイミングが難しかったこともあってなかなか叶いませんでしたが、ようやく手にすることが出来て、ほんと嬉しかったです(*^^*)

最後にこちらは先月手に入れたばかりのグッズの数々。
ちょうど発売日だったものもあって全部ではありませんが、まとめて購入しました♪


紺野純子ちゃん好きにはたまらないグッズのセット。
雑誌風クリアファイル・めんこ風缶バッジ・レコード風のアクリルキーホルダーなど昭和のアイドルならではの凝った仕様になってます。
どうでもよい話ですが、私の推しのキャラクターが純子ちゃんなので、即買いしちゃいました(苦笑)
他にはこれらも購入。




ちょうどフェアをしていたので、ポストカードを3枚ゲット☆
ここでは、純子ちゃん絡みの少し多めのお買い物となりました。
昨年最後の買い物は、前の日記にも書いたコミックマーケット97で購入したコミケセット!
良い機会なので、1枚だけまた掲載☆

…思えば、このお買い物が一番疲れたかもしれません(苦笑)
手に入った時の恩恵は、とても大きかったので結果オーライでしたけどね(^▽^;)
スポンサーサイト