Nintendo Switch専用「ポケットモンスター Let's GO ピカチュウ & イーブイ+α」ゲット☆
大分日記に書くのが先送りになってしまいましたが、ゲームボーイ版「ポケットモンスター ピカチュウバージョン」を元に作られたNintendo Switch専用ゲーム「ポケットモンスター Let's GO ピカチュウ & イーブイ」をゲットしました☆
ポケットモンスターの最新作ゲームをポケモンセンター・メガトーキョーにて予約購入。
ポケモンセンターの予約特典として、下記の物が更に付属。

早期購入特典のオリジナルポーチ。


ポケモンセンターオリジナルフィギュア「相棒ピカチュウセット」&「相棒イーブイセット 」 !


ポケモンセンターにて、ゲームを同時購入すると付いてくる「ART Book」



本と一緒にクリアファイルも付属。
セット内容が色々とありとても迷いましたが、私はゲームパッケージとモンスターボールPlusというモンスターボール型の多機能コントローラーがセットになった物を選びました。



ゲームを遊ぶ際は、このモンスターボールがあればジョイコンの代わりにゲームの操作が可能です。
使用する際は、真ん中のスティック・スティックの押し込み・上部の丸い赤ボタン、ボール自体を振るの計4種類を使って操作します。
スティック……フィールドの移動や項目の選択
スティックの押し込み……決定ボタン
ボール上部の丸い赤ボタン……メニューを開く・閉じる・キャンセル等
振る……ボールを投げる・メニューで設定画面を開く
慣れてくると結構便利で、まるでポケモントレーナーになったかのような気分が味わえるかと思います(苦笑)
後、ポケモンGOプラスでも使えるそうで、快適なプレイが可能になるんだとか。
これはまだ試していないので、後日試してみようと思います♪
最後に、このボールの一番の魅力はおそらく幻のポケモン・ミュウが手に入ることだと思います。
ボールには、特典としてミュウが入っており、引換券として使うことが出来ます。

ゲットするには、インターネット環境が必要。ふしぎなおくりもので受け取ることが可能。


レベルが1なので、育てがいがありますね!
ハードは3DSからNintendo Switchへ変わり、グラフィックその他が大きく向上したことで、キャラクターはもちろん、ポケモンもより可愛くカッコ良く描かれています。

そのほんの一部をご紹介。




もちろん、グラフィック面の他に音楽も大きく向上し、臨場感あふれるBGMを聴くことが出来ます。
これはかなり豪華になっていたので、初めに聴いた時は「技術の力ってすげーーっ!」ってなりました(苦笑)
他のゲームと同時進行で進めている為、完全クリアはまだまだですが、とても楽しく遊ばせてもらっていますので、この先も楽しみにしつつ図鑑コンプリート頑張ってみようと思います(*^^*)
<追記>
ゲームの他にポケモンオンラインショップにて、こちらを単品購入しました☆
ピカチュウとイーブイをイメージしたカラーのJoy-Conというだけあって、とても拘った仕様になっています。デザインの魅力に惹かれてつい購入してしまいました(苦笑)


今後、Switchのゲームを遊ぶ際は、こちらのJoy-Conも使用していきたいと思います♪


switch本体にもジョイコンを付けてみました! 嗚呼、ピカチュウの笑顔で心が癒されるw
不思議としっくりときて良い感じ~♪(苦笑)
続いて、こちらも同ショップにて購入。

「ポケットモンスター Let's GO ピカチュウ & イーブイ」の化粧箱です。
本体セットの箱と同じ仕様になりますが、こちらはバーコードが無いまた違った仕様の箱になります。
ピカチュウ版と同時にイーブイ版も購入!
組み立て前の状態で届きました☆
これを組み立てて・・・

完成! 組み立て自体はさほど難しくありませんでした。

もちろん、ただの箱のみなので、ゲームはおろかSwitch本体も付いてきません(苦笑)
本体セットの箱とほぼ同じ仕様なので、組み立てて画像だけを見ると、本体も同梱されているのでは?と錯覚してしまうかも分からないですねw
続いて、イーブイ版も組み立てをしてみました。
基本、ピカチュウ版と組み立ては同じなのでこちらは割愛。

この化粧箱を購入した理由は、先に予約購入した品物の収納箱に使えないかと思ったのと、既に所持しているSwitch本体の着せ替え的な意味で使えないだろうかと思ったからです。
結果、「ART Book」 を除いて全ての品物は、箱の中に収めることが出来ました!

私はマリオオデッセイの本体セット箱を持っているので、変えたい気分になったら、変えてみようかなと思っていますo(*^▽^*)o
この箱は、他にもアイディア次第で色々と使用出来そうですね!
ポケットモンスターの最新作ゲームをポケモンセンター・メガトーキョーにて予約購入。
ポケモンセンターの予約特典として、下記の物が更に付属。

早期購入特典のオリジナルポーチ。


ポケモンセンターオリジナルフィギュア「相棒ピカチュウセット」&「相棒イーブイセット 」 !


ポケモンセンターにて、ゲームを同時購入すると付いてくる「ART Book」



本と一緒にクリアファイルも付属。
セット内容が色々とありとても迷いましたが、私はゲームパッケージとモンスターボールPlusというモンスターボール型の多機能コントローラーがセットになった物を選びました。



ゲームを遊ぶ際は、このモンスターボールがあればジョイコンの代わりにゲームの操作が可能です。
使用する際は、真ん中のスティック・スティックの押し込み・上部の丸い赤ボタン、ボール自体を振るの計4種類を使って操作します。
スティック……フィールドの移動や項目の選択
スティックの押し込み……決定ボタン
ボール上部の丸い赤ボタン……メニューを開く・閉じる・キャンセル等
振る……ボールを投げる・メニューで設定画面を開く
慣れてくると結構便利で、まるでポケモントレーナーになったかのような気分が味わえるかと思います(苦笑)
後、ポケモンGOプラスでも使えるそうで、快適なプレイが可能になるんだとか。
これはまだ試していないので、後日試してみようと思います♪
最後に、このボールの一番の魅力はおそらく幻のポケモン・ミュウが手に入ることだと思います。
ボールには、特典としてミュウが入っており、引換券として使うことが出来ます。

ゲットするには、インターネット環境が必要。ふしぎなおくりもので受け取ることが可能。


レベルが1なので、育てがいがありますね!
ハードは3DSからNintendo Switchへ変わり、グラフィックその他が大きく向上したことで、キャラクターはもちろん、ポケモンもより可愛くカッコ良く描かれています。

そのほんの一部をご紹介。




もちろん、グラフィック面の他に音楽も大きく向上し、臨場感あふれるBGMを聴くことが出来ます。
これはかなり豪華になっていたので、初めに聴いた時は「技術の力ってすげーーっ!」ってなりました(苦笑)
他のゲームと同時進行で進めている為、完全クリアはまだまだですが、とても楽しく遊ばせてもらっていますので、この先も楽しみにしつつ図鑑コンプリート頑張ってみようと思います(*^^*)
<追記>
ゲームの他にポケモンオンラインショップにて、こちらを単品購入しました☆
ピカチュウとイーブイをイメージしたカラーのJoy-Conというだけあって、とても拘った仕様になっています。デザインの魅力に惹かれてつい購入してしまいました(苦笑)


今後、Switchのゲームを遊ぶ際は、こちらのJoy-Conも使用していきたいと思います♪


switch本体にもジョイコンを付けてみました! 嗚呼、ピカチュウの笑顔で心が癒されるw
不思議としっくりときて良い感じ~♪(苦笑)
続いて、こちらも同ショップにて購入。

「ポケットモンスター Let's GO ピカチュウ & イーブイ」の化粧箱です。
本体セットの箱と同じ仕様になりますが、こちらはバーコードが無いまた違った仕様の箱になります。
ピカチュウ版と同時にイーブイ版も購入!
組み立て前の状態で届きました☆
これを組み立てて・・・

完成! 組み立て自体はさほど難しくありませんでした。

もちろん、ただの箱のみなので、ゲームはおろかSwitch本体も付いてきません(苦笑)
本体セットの箱とほぼ同じ仕様なので、組み立てて画像だけを見ると、本体も同梱されているのでは?と錯覚してしまうかも分からないですねw
続いて、イーブイ版も組み立てをしてみました。
基本、ピカチュウ版と組み立ては同じなのでこちらは割愛。

この化粧箱を購入した理由は、先に予約購入した品物の収納箱に使えないかと思ったのと、既に所持しているSwitch本体の着せ替え的な意味で使えないだろうかと思ったからです。
結果、「ART Book」 を除いて全ての品物は、箱の中に収めることが出来ました!

私はマリオオデッセイの本体セット箱を持っているので、変えたい気分になったら、変えてみようかなと思っていますo(*^▽^*)o
この箱は、他にもアイディア次第で色々と使用出来そうですね!
スポンサーサイト
コメントの投稿
お疲れ様ですm(_ _)m
ポケモンいいですな(`・ω・´)
最初はゲームボーイ版のリメイクだと知らず、完全オリジナルの新作って思ってました(^_^;)
どうもポケGOには馴染めずにピカブイも買ってないんですよね・・・(´・ω・`)
ダイパがリメイクしたときは必ず・・・(`・ω・´)
つかモンスターボール凄いですな(´・ω・`)
ただボールを投げるだけだと思ってましたがスティックになってて操作できるとは(^_^;)
ピカブイの箱も有効活用できたようでなによりです(`・ω・´)
最初はゲームボーイ版のリメイクだと知らず、完全オリジナルの新作って思ってました(^_^;)
どうもポケGOには馴染めずにピカブイも買ってないんですよね・・・(´・ω・`)
ダイパがリメイクしたときは必ず・・・(`・ω・´)
つかモンスターボール凄いですな(´・ω・`)
ただボールを投げるだけだと思ってましたがスティックになってて操作できるとは(^_^;)
ピカブイの箱も有効活用できたようでなによりです(`・ω・´)
Re: お疲れ様ですm(_ _)m
公開遅くなっちゃいましたが、ご覧いただき有難うございました!
ゲーム内容はリメイクにあたる作品ではあるものの、新要素がいくつもあって普通に楽しめてます♪
基本、ポケモンをゲットする時は、ポケモンGOの機能をベースにしているようです。
ポケモンGOでゲットしたポケモンをゲーム内に連れてくることが出来るようなので、片方のパッケージ版でしか出現しないポケモンを集めるのに上手く利用出来そうです。
ボール型のコントローラーはほんとよく出来てますよ!
私もまさかこれがコントローラーになるとは思いませんでしたもの(苦笑)
ここまでのゲームの技術の進歩にただただ驚くばかりですw
1世代がリメイクされたわけですから、2世代、3世代と続けてこのままリメイクされると嬉しいですね。
きっと喜ぶ方は多いかなぁと。ちなみに私もその一人ですv
ゲーム内容はリメイクにあたる作品ではあるものの、新要素がいくつもあって普通に楽しめてます♪
基本、ポケモンをゲットする時は、ポケモンGOの機能をベースにしているようです。
ポケモンGOでゲットしたポケモンをゲーム内に連れてくることが出来るようなので、片方のパッケージ版でしか出現しないポケモンを集めるのに上手く利用出来そうです。
ボール型のコントローラーはほんとよく出来てますよ!
私もまさかこれがコントローラーになるとは思いませんでしたもの(苦笑)
ここまでのゲームの技術の進歩にただただ驚くばかりですw
1世代がリメイクされたわけですから、2世代、3世代と続けてこのままリメイクされると嬉しいですね。
きっと喜ぶ方は多いかなぁと。ちなみに私もその一人ですv