fc2ブログ

ファミコンディスクシステムのディスクデータを吸い出してみた☆その②

前回の続きです。
ここでは“FDSLOADR”を起動するのに必要な起動ディスク作成について書いていきます。
FDS起動ディスク
まずフロッピーディスクを用意します(種類が2HDと2DDとありますが、私は2HDのものを使用しました)。用意したら“MS-DOSの起動ディスクを作成する”を選びフォーマットします。
FDフォーマット1

FDフォーマット2


フォーマットが完了して中を開いてみると、ファイルがいくつか出来ています。
FD1


次にネット上からダウンロードしておいた“fdsloadr.zip”を解凍します。すると↓のようになっています。
FD2

中に入っているテキストファイル以外のファイルをフロッピーディスクにコピーします。
FD3


ここまで出来たら、最後に仮想ディスクデータファイルを作成します。これはどのようなものかと言うと、“FDSLOADR”でゲームデータを吸い出した際、そのままだとデータファイルとして保存出来ないため、仮のディスクデータファイルを用意し、そこに上書き保存をして完成させるのに使います。

作成にはまずメモ帳を開き、本文は何も書かずにファイルから“名前を付けて保存”を選択。

名前は分かりやすく数字の“1”にし、拡張子は“.TXT”から“.FDS”に変更して保存します。すると“1.FDS”となりファイル形式が“FDSファイル”になると思います。


ファイルが出来たら、用意しておいたバイナリエディタを開き、“1.FDS”ファイルを開きます。

①片面ディスク(A面のみ)のを作りたい場合
最初の5バイトを“46 44 53 1A 01”と入力し、後は“0000FFEB”まで“OO”で埋めます。すると容量は65516バイトとなります。
1 FDS


②両面ディスク(A面B面)のを作りたい場合
最初の5バイトを“46 44 53 1A 02”と入力し、後は“ 0001FFC7”まで“OO”で埋めます。すると容量は131016バイトとなります。
2 FDS


③2枚両面ディスク(前編・後編に分かれたA面B面)のを作りたい場合
最初の5バイトを“46 44 53 1A 04”と入力し、後は“0003FF7F”まで“OO”で埋めます。すると容量は262016バイトとなります。
4 FDS


上記でも分かるように吸い出したいゲームディスクによっては、3種類作成する必要があります。分かりやすくファイル名は①だったら“1.FDS”、②だったら“2.FDS”、③だったら“4.FDS”とでも付けておくと良いでしょう。作成出来たら仮想ディスクデータファイルの完成です。

フロッピーディスクの容量が許される限り、仮想ディスクデータファイルは保存出来るので、出来るだけ一気に吸い出したい場合は複数仮想ディスクデータファイルを入れておくと良いです。
取りあえず私は②で作成したものをフロッピーディスクに1ファイルだけ保存しました。
FD5

そうするとフロッピーディスクの中身は最終的に↓のようになります。これで“FDSLOADR 起動ディスク”が出来上がりました!
FD4


次回はいよいよこの起動ディスクを使って吸い出し作業を書いていきたいと思います。
“FDSLOADR”を使用するのに必要な機器の紹介☆
“FDSLOADR”を使って実際にディスクデータを吸い出してみた☆
ディスクシステムの“Bios”データを吸い出してみた☆
番外編1:“FDSLOADR”専用アダプタを自作してみた☆
番外編2:RAMアダプタ転送機を制作してみた+α☆
番外編3:“FDSLOADR”二号機を製作してみた☆
番外編4:ディスクシステムドライブのプロテクトを解除してみた☆
番外編5:続・ディスクシステムドライブのプロテクトを解除&“FDSLOADR”一号機改を製作してみた+α☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

~ブログ状況~
・現在、当ブログは休止しております。 また、お問い合わせは対応出来ませんので、ご了承の程宜しくお願い致します。

・稀に記事を上げることはあるかもしれませんが、完全な復帰は未定です。
検索BOX・タグ一覧
サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

☆最新記事一覧☆
「メモリーズオフ20th」イベントグッズをゲット☆ Jan 05, 2022
2021年もあにしゅがさんのケーキを堪能♪ Jan 03, 2022
新年のご挨拶 2022年! Jan 02, 2022
■GBAダンパーの質問コーナー■ Mar 13, 2021
「30周年記念カードダスミニ自販機」をゲットしました☆ Feb 06, 2021
管理人のプロフ

アカネorかおるん

Author:アカネorかおるん



【軽く自己紹介】
■アニメ・ゲームが大好き人間
■自称メモオフ&名作劇場のファン
■イラスト描くのが好きでサイトに不定期で掲載
■エミュレーターに興味を持っている
■物を作る・弄るのが好きで該当するものは積極的に取り組む(活動控え目中)

あかね色の呟き
管理人が利用する通販
アマゾン



ソフマップ

トレーダー

アニメイト

ゲーマーズ

あみあみ

せんごくネット通販

秋月電子通商

共立エレショップ






バナー置場
バナー
相互リンク
管理人の旧サイト
思い出の木の下で(旧)
新サイトを充実させてから消す予定w

リンク部屋となっております。 現在リンクフリーです。リンクを組む際の注意事項はお部屋の一番下をご参照下さい。
メインコンテンツ
サブコンテンツ
最新コメント
各公式サイト様

↑メモリーズオフの公式サイト様

日本アニメーションホームページ
↑世界名作劇場のサイト様
Special thanks
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
QRコード
QR