3月~5月はメモリーズオフイベントが目白押し!
今月は嬉しいことに、昨年3月に発売された「Memories Off -Innocent Fille」のファンディスクにあたる続編「Memories Off -Innocent Fille- for Dearest」が28日に発売されます☆
8作目にして初めて追加DLCが決定し、更に初の任天堂switchへの進出ということもあって、ファンの間でなにかと色々と話題になりましたが、ここに来てその続編が発表されたわけですから、ファンの一人としてとても嬉しかったです!
今回もしっかりと準備をしつつ、発売日を良い気持ちで迎えたいと思います(苦笑)
ということで、まず関連のB2ポスターをゲットしました☆
告知のチラシも同時にゲット☆

こちらは前回の様に両面仕様では無く、告知ポスターになりますが、大きく描かれていることもあって、細かなところが良く表現されていてとても出来栄えが良いです♪
フレームはこの度シルバーの物を用意してみました!
やはり、光沢感が出て飾るのにとてもうってつけです☆

前作のポスターと比べてみるw
フレームを別々にして本当に良かった…。満足です♪

肝心のゲームですが、描き下ろし・オリジナル店舗を含めて7割方予約を済ませておりますv
前回、購入をしなかった超限定版がファンディスクでもあるということで、今回はバッチリ両バージョンをこちらも予約完了済みです(苦笑)
ゲームでここまでお金を使ったのは今回が初めてですが、前々からコツコツと貯めた成果が大きく出て、かえって清々しい気持ちでした☆
これらは入手したら、また日記に書いてみたいと思います!
続いてゲーム発売から数日後に、彩音さんの15周年記念CD&メモリーズオフ新作リリースイベントが31日(日)に行われるので、そちらにも参加するつもりです(*^^*)
参加するには、先着順になりますが、対象商品を実施店舗で予約購入すると参加券が貰えます。それは無事ゲットすることが出来ました♪

秋葉原で開催されるこのイベントは、ミニライブ&トーク&サイン会が行われるそうで、ゲストに彩音さん・三城柚莉役の武石あゆ実さん・ゲームプロデューサーの柴田太郎さんが参加されるそうなので、とても楽しみですっ!(*´∇`*)
2019/03/10追記
本イベントに関して、ブログコメントより頂いた助言の内容がどうしても気になったので、アニメイト秋葉原さんへ問い合わせしました。
すると、助言を頂いた通り、イベント参加券(ピンク色の券)の他にサイン参加券が別にあり、更に“CDサイン参加券(白色の券)”と“ゲームサイン参加券(黄緑色の券)”に種類が分かれているとの事でした。

これらはそれぞれCD・ゲームを対象店舗で予約購入した数の分だけ、それぞれのサイン参加券を貰えるようです。
一方、イベント参加券はお一人様1枚のみとなるので、1枚所持していればOK。
イベント自体は、イベント参加券・サイン参加券どちらも所持していることが参加条件との回答でした。
なので、再度お店へ足を運んで、“CDサイン参加券(白色の券)”に加えて、新たにゲームの方も予約購入して“ゲームサイン参加券(黄緑色の券)”と一枚ずつ貰ってきました!
このまま何もせずに当日を迎えたら、イベントの参加自体が出来ないところだったので危なかったです(汗)
教えて頂いた方へは、とても感謝しております。有り難うございました!!
私だけとは思いますが、もしイベントに参加される方で、私の様に片方のみしか参加券を貰えなかったら、店員さんへもう片方も要求された方が良いです。
数か月後の5月には、彩音さんの15周年記念にしてワンマンライブの「for Dearest」が25日(土)に昼公演・夜公演として開催されます☆
こちらも先日、両公演のチケットを入手したので、当日楽しんで来ようと思っていますヾ(=^▽^=)ノ

メモリーズオフ絡みでも同月に「謝恩会」と呼ばれるイベントが開催予定!
具体的な日にちはまだ発表されていませんが、こちらも参加するつもりなので非常に楽しみにしてます(゚∇^*)
ここ最近、関連のイベントによく足を運ぶ機会が多くなって、とても嬉しく思っています♪
楽しみが増えると、リアルなことで色々と一生懸命頑張れるから、我ながら単純だなぁと思います(苦笑)
8作目にして初めて追加DLCが決定し、更に初の任天堂switchへの進出ということもあって、ファンの間でなにかと色々と話題になりましたが、ここに来てその続編が発表されたわけですから、ファンの一人としてとても嬉しかったです!
今回もしっかりと準備をしつつ、発売日を良い気持ちで迎えたいと思います(苦笑)
ということで、まず関連のB2ポスターをゲットしました☆
告知のチラシも同時にゲット☆

こちらは前回の様に両面仕様では無く、告知ポスターになりますが、大きく描かれていることもあって、細かなところが良く表現されていてとても出来栄えが良いです♪
フレームはこの度シルバーの物を用意してみました!
やはり、光沢感が出て飾るのにとてもうってつけです☆

前作のポスターと比べてみるw
フレームを別々にして本当に良かった…。満足です♪

肝心のゲームですが、描き下ろし・オリジナル店舗を含めて7割方予約を済ませておりますv
前回、購入をしなかった超限定版がファンディスクでもあるということで、今回はバッチリ両バージョンをこちらも予約完了済みです(苦笑)
ゲームでここまでお金を使ったのは今回が初めてですが、前々からコツコツと貯めた成果が大きく出て、かえって清々しい気持ちでした☆
これらは入手したら、また日記に書いてみたいと思います!
続いてゲーム発売から数日後に、彩音さんの15周年記念CD&メモリーズオフ新作リリースイベントが31日(日)に行われるので、そちらにも参加するつもりです(*^^*)
参加するには、先着順になりますが、対象商品を実施店舗で予約購入すると参加券が貰えます。それは無事ゲットすることが出来ました♪

秋葉原で開催されるこのイベントは、ミニライブ&トーク&サイン会が行われるそうで、ゲストに彩音さん・三城柚莉役の武石あゆ実さん・ゲームプロデューサーの柴田太郎さんが参加されるそうなので、とても楽しみですっ!(*´∇`*)
2019/03/10追記
本イベントに関して、ブログコメントより頂いた助言の内容がどうしても気になったので、アニメイト秋葉原さんへ問い合わせしました。
すると、助言を頂いた通り、イベント参加券(ピンク色の券)の他にサイン参加券が別にあり、更に“CDサイン参加券(白色の券)”と“ゲームサイン参加券(黄緑色の券)”に種類が分かれているとの事でした。

これらはそれぞれCD・ゲームを対象店舗で予約購入した数の分だけ、それぞれのサイン参加券を貰えるようです。
一方、イベント参加券はお一人様1枚のみとなるので、1枚所持していればOK。
イベント自体は、イベント参加券・サイン参加券どちらも所持していることが参加条件との回答でした。
なので、再度お店へ足を運んで、“CDサイン参加券(白色の券)”に加えて、新たにゲームの方も予約購入して“ゲームサイン参加券(黄緑色の券)”と一枚ずつ貰ってきました!
このまま何もせずに当日を迎えたら、イベントの参加自体が出来ないところだったので危なかったです(汗)
教えて頂いた方へは、とても感謝しております。有り難うございました!!
私だけとは思いますが、もしイベントに参加される方で、私の様に片方のみしか参加券を貰えなかったら、店員さんへもう片方も要求された方が良いです。
数か月後の5月には、彩音さんの15周年記念にしてワンマンライブの「for Dearest」が25日(土)に昼公演・夜公演として開催されます☆
こちらも先日、両公演のチケットを入手したので、当日楽しんで来ようと思っていますヾ(=^▽^=)ノ

メモリーズオフ絡みでも同月に「謝恩会」と呼ばれるイベントが開催予定!
具体的な日にちはまだ発表されていませんが、こちらも参加するつもりなので非常に楽しみにしてます(゚∇^*)
ここ最近、関連のイベントによく足を運ぶ機会が多くなって、とても嬉しく思っています♪
楽しみが増えると、リアルなことで色々と一生懸命頑張れるから、我ながら単純だなぁと思います(苦笑)
スポンサーサイト