デジタルカメラを購入しました☆
今回は日常的な記事を一つ。
今までガラケーを利用して画像をブログに載せていましたが、如何せん画質が悪く、撮った写真によっては、見づらいものが目立って気にはなっていたので、今更ながらにカメラを新しく購入してみました♪
自分用のカメラは持っていなかったし、風景や人物などを撮ってみたくもあったので、今回ちょうどよかったです。
購入するにあたって、色々と吟味してみて選んでみた結果、cannon製のデジタルカメラにしてみました。


付属として、バッテリーパックやバッテリーチャージャーなども付いてきました。
画素数は2030万画素。ズーム性能と多機能を持ち、かつ小型ボディーで質量が約270gと割と持ちやすい重さで個人的にとても気に入りました! ボディ色は所持しているパソコンと同じくレッドというこだわり(苦笑)
パソコンなどもそうですが、技術の進歩に驚かされることばかりです。
今はまだ扱い始めたばかりですが、使いやすくてしっくりときています。
今後は色々と日常生活で弄りつつ、ブログの方でも有効に活用していこうと思います!
<追記>
付属品だけでは足りないものがあるので、更に購入して整えました☆

使っているうちにカメラの画面に傷が付くことは明確だと思ったので、保護フィルムを購入。
SDカードはXCのものを購入。少し多い容量の64GBにしてみました。カードは付属として付いてこないので、必然的に購入する必要あり。
カメラポーチはバッテリーチャージャーも入れられるものを探してみた結果、上記のものに決定。
メインポケットの他に前ポケットもあるので、十分に入れることが出来ました。
今までガラケーを利用して画像をブログに載せていましたが、如何せん画質が悪く、撮った写真によっては、見づらいものが目立って気にはなっていたので、今更ながらにカメラを新しく購入してみました♪
自分用のカメラは持っていなかったし、風景や人物などを撮ってみたくもあったので、今回ちょうどよかったです。
購入するにあたって、色々と吟味してみて選んでみた結果、cannon製のデジタルカメラにしてみました。


付属として、バッテリーパックやバッテリーチャージャーなども付いてきました。
画素数は2030万画素。ズーム性能と多機能を持ち、かつ小型ボディーで質量が約270gと割と持ちやすい重さで個人的にとても気に入りました! ボディ色は所持しているパソコンと同じくレッドというこだわり(苦笑)
パソコンなどもそうですが、技術の進歩に驚かされることばかりです。
今はまだ扱い始めたばかりですが、使いやすくてしっくりときています。
今後は色々と日常生活で弄りつつ、ブログの方でも有効に活用していこうと思います!
<追記>
付属品だけでは足りないものがあるので、更に購入して整えました☆

使っているうちにカメラの画面に傷が付くことは明確だと思ったので、保護フィルムを購入。
SDカードはXCのものを購入。少し多い容量の64GBにしてみました。カードは付属として付いてこないので、必然的に購入する必要あり。
カメラポーチはバッテリーチャージャーも入れられるものを探してみた結果、上記のものに決定。
メインポケットの他に前ポケットもあるので、十分に入れることが出来ました。
スポンサーサイト