fc2ブログ

ポケモンXY映画「光輪(リング)の超魔神フーパ」を観に行きました!

昨年のネタではありますが、日記に簡潔に書いてみます(^▽^;)
7月18日(土)から公開されたポケモンXY映画第二弾「光輪(リング)の超魔神フーパ」を当日に観に行ってきました! ついでにグッズも少々購入。


今作でも幻のポケモンが大活躍し、ファンにとって見応えのある内容になっていると思います。フーパの声を担当された釘宮理恵さんの演技に良い意味でやられてしまいました(苦笑)

前にも書いたとおり、「灼眼のシャナたん」のシャナたんに近い感じで可愛らしく、キャラに良く馴染んだ役だったと思います。

また、フーパにはフォルムチェンジがあり、チェンジ後の声を担当されたのが、山ちゃんこと山寺宏一さんが演じられました(^^)

こちらは90年代に放送され、山ちゃんが当時演じていた“ドンキーコング”に近い声だと個人的に思いました(^▽^;)
魔神絡みでディズニーのジーニーを勝手に想像してましたが、あのような感じにはさすがにならなかったですね(苦笑)

戦闘シーンは、歴代の伝説ポケモン達がフーパによって呼び出され、戦う描写はすごかったですヽ(*^^*)ノ



同時に上映された「ピカチュウとポケモンおんがくたい」に関しては、短編映画ではありましたが、短いながらも見応えのあるものでした。特に演技がすごかったです。

今までの短編映画でも言えることですが、基本ポケモンの鳴き声だけで構成されているので、中の人達は演じるのが大変だったのではないかと上映中思ってしまいました。

“おんがくたい”ということで今作は鳴き声だけでリズムに乗って各声優さんが演じています。普通に観ていると、あっという間に映画が終わってしまいますが、細かな演技に注目して観てみると、これまた少し長く感じられて、なんとも不思議な感覚で観ることが出来ました☆

今回も観に行って良かったですヾ(=^▽^=)ノ


そう言えば、今年も7月16日(土)から「ボルケニオンと機功(からくり)のマギアナ」なる映画が公開予定されるそうで楽しみです(゚∇^*)

第三弾となるこちらも4月16日(土)から特別前売り券が発売開始されるらしく、幻のポケモン“ボルケニオン”が手に入るシリアルコードが付いて来るらしいので、ぜひともゲットしたいところです。




〈追記〉

「破壊の繭とディアンシー」の時と同じく、スクリーン場内で幻のポケモン“フーパ”の配布があったので、3DSに連れてきました☆

この配布は、ソフト一本につき一体受け取ることが出来るので、私は“Y”に一体、アルファサファイアに一体の計二体ゲットすることが出来ました。ちなみにレベルはいずれも50です。





フーパのタイプは「エスパー・ゴースト」。フォルムチェンジすると、「エスパー・あく」になります。

フォルムチェンジの方法は、手持ちにフーパを連れてフレンドリーショップに行き、カウンター横にいる店員に話をすると、“いましめのツボ”というアイテムを貰うことが出来ます。





使っても無くなることはなく、一度使うと、3日間はそのままの姿でいることが出来ます。






なかなかに面白いチェンジ条件ですね(*゚▽゚)ノ
一緒に連れて旅をすると楽しいです♪

ポケモンは色々な種類や進化条件があるなど、楽しくプレイすることが出来て、再び遊ぶようになって良かったと今では思いますo(*^▽^*)o


スポンサーサイト



~ブログ状況~
・現在、当ブログは休止しております。 また、お問い合わせは対応出来ませんので、ご了承の程宜しくお願い致します。

・稀に記事を上げることはあるかもしれませんが、完全な復帰は未定です。
検索BOX・タグ一覧
サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

☆最新記事一覧☆
「メモリーズオフ20th」イベントグッズをゲット☆ Jan 05, 2022
2021年もあにしゅがさんのケーキを堪能♪ Jan 03, 2022
新年のご挨拶 2022年! Jan 02, 2022
■GBAダンパーの質問コーナー■ Mar 13, 2021
「30周年記念カードダスミニ自販機」をゲットしました☆ Feb 06, 2021
管理人のプロフ

アカネorかおるん

Author:アカネorかおるん



【軽く自己紹介】
■アニメ・ゲームが大好き人間
■自称メモオフ&名作劇場のファン
■イラスト描くのが好きでサイトに不定期で掲載
■エミュレーターに興味を持っている
■物を作る・弄るのが好きで該当するものは積極的に取り組む(活動控え目中)

あかね色の呟き
管理人が利用する通販
アマゾン



ソフマップ

トレーダー

アニメイト

ゲーマーズ

あみあみ

せんごくネット通販

秋月電子通商

共立エレショップ






バナー置場
バナー
相互リンク
管理人の旧サイト
思い出の木の下で(旧)
新サイトを充実させてから消す予定w

リンク部屋となっております。 現在リンクフリーです。リンクを組む際の注意事項はお部屋の一番下をご参照下さい。
メインコンテンツ
サブコンテンツ
最新コメント
各公式サイト様

↑メモリーズオフの公式サイト様

日本アニメーションホームページ
↑世界名作劇場のサイト様
Special thanks
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
QRコード
QR