ネオジオポケット本体&“Memories Off Pure”ゲット☆
ネオジオポケット本体とそのカセットの“Memories Off Pure”を先日ゲットしました☆ 本体とカセット共に状態はかなり良いものでした。

携帯機としては、PSPやPSVITAでのシリーズ移植が良く知られているかと思いますが、それ以前のレトロゲーム機としては、この他にワンダースワンカラーで発売された“Memories Off Festa”の計二点しかありません。
Festaはポンじゃんゲームなのに対し、Pureはシリーズ1作目“Memories Off”より少し前のお話が楽しめるシミュレーションゲームとなっています。これは後にPS2版“Memories Off Duet”にて改良され、収録されています。

私はPS2版が初だったので、オリジナルがどの様なものか気になったのが一番の購入理由だったりします。
さすがにボイスは付いていませんが、BGMとドットがレトロ好きな私にはたまりませんでしたw
初めに“Eternity”が流れた時、軽く感動してしまった程です(;゚∇゚)
最近のゲームは自身にとって面白いのものは面白いのですが、それでもレトロ系に触れていることが多いですね。気軽に遊べるし、2Dものが多くあって遊びやすいのがあると思いますが…。
お話を少し変えて、ネオジオポケット本体に関してですが、ワンダースワンカラー同様にとてもコンパクトで持ち歩きやすいです。この機種のすごい所は、メニュー機能が付いていることだと思います。時間設定や占いなんかがカセットが無くても出来ちゃいます。単三電池2個に、バックアップとしてリチウムボタン電池CR2032が1個あれば遊ぶことが可能です。
連続動作時間が約40時間とWikiにありましたので、燃費は良い方ではないでしょうか。
この頃から既に携帯機として完成されていたんですね。とても感慨深いです( ̄△ ̄;)

携帯機としては、PSPやPSVITAでのシリーズ移植が良く知られているかと思いますが、それ以前のレトロゲーム機としては、この他にワンダースワンカラーで発売された“Memories Off Festa”の計二点しかありません。
Festaはポンじゃんゲームなのに対し、Pureはシリーズ1作目“Memories Off”より少し前のお話が楽しめるシミュレーションゲームとなっています。これは後にPS2版“Memories Off Duet”にて改良され、収録されています。

私はPS2版が初だったので、オリジナルがどの様なものか気になったのが一番の購入理由だったりします。
さすがにボイスは付いていませんが、BGMとドットがレトロ好きな私にはたまりませんでしたw
初めに“Eternity”が流れた時、軽く感動してしまった程です(;゚∇゚)
最近のゲームは自身にとって面白いのものは面白いのですが、それでもレトロ系に触れていることが多いですね。気軽に遊べるし、2Dものが多くあって遊びやすいのがあると思いますが…。
お話を少し変えて、ネオジオポケット本体に関してですが、ワンダースワンカラー同様にとてもコンパクトで持ち歩きやすいです。この機種のすごい所は、メニュー機能が付いていることだと思います。時間設定や占いなんかがカセットが無くても出来ちゃいます。単三電池2個に、バックアップとしてリチウムボタン電池CR2032が1個あれば遊ぶことが可能です。
連続動作時間が約40時間とWikiにありましたので、燃費は良い方ではないでしょうか。
この頃から既に携帯機として完成されていたんですね。とても感慨深いです( ̄△ ̄;)
スポンサーサイト